菓子製造開業者 コミュニティ
あかまつの会
2023年9月より新講座開講。
その疑問、必ず答えが出ます。
その技術、必ず得られます。
なぜか?
同じ方向を目指す仲間がいる。
そしてそれをバックアップできる
専門家集団が控えてる。
菓子製造副業・個人事業は孤独で地道な作業。
多くの疑問、困難にしょっちゅうぶちあたる。
ちょっと聞ければすぐ解決できる疑問がたくさん浮かぶ。
そんなとき、専門家に聞くほどじゃないし、そんなお金もない。
帳簿や会計ソフト、お菓子の売り出し売り込みなどは、サクッと効率的に憶えてお菓子の製造・メニューの開発に専念したい!
ただでさえ時間の限られた副業。
効率的に時間を使うことがとっても大切です。
じゃ、誰に聞けばいい???
自分のお店や工房を持っている人たちなら金融機関がアドバイスをくれることもあるけど、シェアキッチンでお菓子を作り始めたばかりの時、誰に相談すればいいんだろう。
でも、本当の危機が訪れ弁護士を頼らなければいけないことも。
勇気を持って歩いているあなたは、いろいろなレベルの問題に、立ち止まることを余儀なくされることもあるのではないでしょうか。
私たちがそうであるように。
レッドパインキッチンの開所当初からの特徴として、不動産業者、弁護士、税理士、中小企業診断士など凄腕プロとの太いパイプがありました。
加えて、キッチン開始より1年半以上がすぎ、さまざまな知識やノウハウ、人脈ができてきました。
それと同時に、菓子製造者はたった一人夢を追いかけ立ちあがろうとしている人であることを身をもって実感しました。
そんな人たちが、コミュニティを形づくり、わからないことを教え合えたり励ましたりできる環境が絶対に必要、と思うようになりました。
他のシェアキッチンと違い、繁華街ではなく住宅地のど真ん中にあるレッドパインキッチン。
鎌倉市の特殊事情によりミニマルシェもままならない。
そんなレッドパインキッチンが、夢を追う菓子製造者のために何ができるのか、ずっと考えてきました。
そして、ついに、コミュニティを作ることができそう。
あかまつの会 菓子製造副業・開業者・開業準備者によるリアルな互助コミュニティです。
講師、ただ専門家を連れて来ればそれで良いわけではありません。
専門家の仕事の質に差があること、もうご存知の方も多いかもしれません。
私たちが時間をかけて培ってきたお付き合い、コネクションにより、
精鋭講師が集結しております。
通常、この価格ではお願いできない方たちです。
また、同じお菓子作りを志す仲間たち。
大企業にとっては、「競合」で「商売仇」かもしれません。
でも、小規模な個人事業主にとっては、「助け合って、知恵を絞りあって共に頑張る仲間」です。
不完全な個人が、集まって、知恵を共有しあい、共に前進する。
それがあかまつの会の目指すところ。
なので、参加者の方同士で惜しみなく共有する。
それを嫌がらない方の参加をお待ちしております。
最小限の時間で学びの機会を。仲間との交流を。
参加資格は、
「菓子製造業副業を営む方、または個人事業主であること、真剣なこと」のみ。
レッドパインキッチンのご利用がなくても
会員でなくても、全国からご参加いただけます。
MEET-UP オフ会
参加費無料(飲み物代のみ)参加者が知りあったり、情報交換したりできるコミュニティのOFF会。
カフェで楽しく語りましょう。
1月に1回くらいの頻度です。
今こそリアルなつながりを。
個別相談
弁護士から施工会社まで
MEET-UPやグループ講座でも解決できない場合、危機管理、詳細な個別相談は実力のある専門家にお繋ぎします。(専門家なら誰でもいいわけではありません!)
あかまつの会の財産、プロ集団の強力バックアップ体制をご活用いただけます。
.jpg)
グループ講座
帳簿の付け方、確定申告の完成を行う会計講座。
トラブルの少ないECサイトの制作・維持、マルシェ参加の準備、SNSへアップする写真の撮り方など。しっかり学べる有料講座です。現在2講座開講。それぞれ全5回程度。テーマごとの参加も可能です。